スタッフブログ

金属アレルギーとは何か

一般的に金属アレルギーと言うと、指輪やネックレス、ピアスなどの貴金属を身に着けたときに起こる皮膚の炎症です。この金属アレルギーですが、貴金属だけでなくお口の中の金属を使った補綴物によって引き起こされることがあります。今回は口腔内の金属が引き起こす金属アレルギーについてお話をしたいと思います。

 

■金属アレルギーの症状について

指輪やネックレスなどを身に着けたとき、皮膚の赤みや痒みを伴う場合、金属アレルギーが疑われます。金属アレルギーは全員に起こるわけではありません。アレルギーとは、体の中に入り込んだ物質が異物とみなした場合に起こる反応で、皮膚や粘膜に異常を起こす症状を言います。金属アレルギーの場合、汗や唾液などと反応することにより、微量の金属が溶ける「イオン化」を起こします。体内に取り込まれた金属イオンが体内のタンパク質と結合したものが異物とみなされ、アレルギー反応となって症状が起こるのです。

 

■歯科治療による金属アレルギーとその原因とは

では歯科治療における金属アレルギーの症状などについてお話を進めていきましょう。

金属アレルギーの症状とは、主に手のひらや足の裏にできる水疱や水疱の中に膿を持つ膿疱、赤みや発疹など皮膚に起こります。

では金属が直接皮膚に触れていない歯科治療がなぜ金属アレルギーの原因になるのでしょうか。それは歯科治療で使われている金属素材に原因があるのです。

歯科治療で保険適用素材である銀歯の被せ物や詰め物は、金銀パラジウム合金が使われており、この金属が唾液によりイオン化を起こして血中へ溶け込んで、全身に運ばれます。そのため金属イオンに対する免疫細胞が過剰反応を起こし、皮膚炎などのアレルギー症状が引き起こされるのです。

 

また銀歯や入れ歯のバネ、矯正装置など金属を使った歯科素材が直接口腔内粘膜に触れることで、口内炎や粘膜が赤みを帯びるなどといった症状も起こることがあります。

その他金属アレルギーの症状として頭痛や肩凝り、腰痛などの不快症状が現れることがあります。

 

このように歯科治療で使われる金属素材が、全身の健康に悪影響を与えることがあるのです。

 

■歯科治療による金属アレルギーを改善する「メタルフリー治療」

歯科治療による金属アレルギーのリスクを取り除くためには、まずお口の中にある金属素材を取り除くことが必要です。

歯科治療で使われる金属素材には、次のようなものがあります。

 

・金銀パラジウムによる詰め物、被せ物

・メタルコア(金属の土台)

・アマルガム(水銀を含んだ金属)

・部分入れ歯のバネ

・メタルブラケット、ワイヤーを使った矯正装置

 

まずお口の中からこれらの金属を取り除くことからはじめます。金銀パラジウムを使った詰め物や被せ物は、セラミックやハイブリッドセラミックなどを使った補綴物に治療をし直します。被せ物の場合土台が必要になりますが、金属の土台であるメタルコアではなく、レジンコアやファイバーコアを使います。

 

アマルガムは今ではほとんど使用されていませんが、以前は詰め物として一般的に使用されていた毒性の強い金属素材です。慎重に取り除き、レジンやセラミックインレーを使った治療を行います。

 

部分入れ歯は保険適用素材ですが、保険外治療を行うことでバネがない入れ歯や、金属アレルギーを起こしにくい素材を使った入れ歯を作製することで、金属アレルギーを改善することができます。

矯正治療は金属を使ったメタルブラケット矯正が一般的ですが、セラミックブラケットやホワイトワイヤーを使うことで金属を使わないようにできます。

 

■金属による悪影響を考慮した対策を行いましょう

金属アレルギーについてお話をすすめてきました。

歯科素材で使う金属が、体に不快症状に繋がっている可能性は十分考えられます。銀歯などの金属は、見た目以外に様々な悪影響を与えるため、健康を考慮した歯科治療を考慮することをおすすめします。

山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「タクヤデンタルクリニック」にお任せください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・審美歯科・予防歯科など様々な歯の治療に対応しております。

所在地 山形県山形市嶋北4丁目2番33号(ヨークタウン嶋)
電話番号 023-681-4182
診療時間 8:30~17:00
休診日 日曜・祝日
駐車場 駐車場完備-お車でお越しいただけます。

ページトップへ