よく噛んでますか?

よく噛んでますか?

皆さんこんにちは、歯科衛生士の鈴木(恵)です。
まだまだ毎日暑い日が続いて一日中エアコンが欠かせませんね🌞💦💦
あまりにも暑すぎて蝉の声も静かになってしまっているような感じがします。
水分補給をしっかりして残りの夏を楽しく過ごして行きましょう!

さて今回は食育についてお話したいと思います。

子どもの成長には、健全な食生活、運動や睡眠といった生活リズムによって、生体バランスを維持することが大切です。
健全な食生活とはどのようなものでしょうか?
栄養バランスさえ整っていれば良いのでしょうか?
それだけではなく、しっかり噛んで食事をすることや食事のリズムなどを考える事も必要です。口は食べるためにあるのです。
毎日の食事で「よく噛む」事が口の働きを活発にして、その刺激が歯だけでなく顔や首、脳まで影響し、骨格や筋肉を成長させるのです。

よく噛むための7つのルール

1、大きく切る

食材の包丁の「刃」を入れる回数を減らすと、自分の「歯」で噛む回数が増えます。大きく切って、かぶりつけるようにしましょう。

2、歯ごたえを残す

舌の上でとろける料理は美味しいですが、よく噛むためには食材に「歯ごたえ」を残すようにしましょう。野菜の繊維はなるべく残し、脂の少ないお肉を選びましょう。

3、食材の組み合わせ

やわらかい食材でも、歯ごたえのある食材を組み合わせる事でよく噛む料理に変身します。サラダにナッツを入れる等、違う食材の食感を楽しみながら組み合わせてください。

4、水はおかない

食卓に水を置くと、食べ物をよく噛まずに「流し込んで」食べる習慣がつきます。食べる時には食材の水分と唾液で十分です。なるべく水やお茶を食卓に置かないようにしましょう。水やお茶は食事の前か後に飲みましょう。

5、足がとどくイスを使う

食事中の姿勢はとても大事です。子供が食卓に座った状態で足のつくイスか、正座をさせるか、足置きを用意しましょう。足がつかない状態では体が不安定になり、猫背になります。猫背は悪い歯並びのもとです。また足を着いて食事をしないと、よく噛まない、イライラなどの不快感を引き起こすと報告されています。

6、せかさない

「さっさと食べなさい」忙しい日常でついこのような声をかけがちですが、食事をせかされると子供たちはよく噛まずに丸呑みしてしまいます。丸呑みすると、噛む回数が減り、消化が悪くなります。ゆっくりと食事時間をとるようにしましょう。

7、楽しむプラス

「よく噛む」ことが必要とお話しましたが、食事は楽しむものです。修行ではありません。人は楽しむための行動を起こします。毎日の食事を楽しんで、さらにプラス‪αでよく噛める工夫をそれぞれのご家庭で探してみてください。

毎日の食事で「よく噛む」事が安定した歯並びへと導いてくれ、またそれがよく噛めることへ繋がり、睡眠や運動等で生体バランスを維持することも健全な成長へと結びついてきます。

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□お口の□お悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科][インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング][むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]受付時間月~金:8時30分~16時30分土 :8時30分~12時00分  13時30分~16時30分日祝 :休診〒990-0885山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)TEL:023-681-4182*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□


皆さんはどんな歯磨き粉を使っていますか?

皆さんこんにちは。

タクヤデンタルクリニック受付、トリートメントコーディネーターの齋藤です。

世の中はお盆を迎え、夏本番ですね!

私は、甲子園を見ながら夏を感じています⚾️

皆さんお盆休みはいかがお過ごしでしょうか〜?

長期のお休みというと美味しいものたくさん食べたいですよね。私も、ついつい食べ過ぎてしましますが、、、

食べ過ぎても忘れてはいけないのは食後の歯磨きです!!

皆さんは普段歯磨きの際どのような歯磨き粉を使われているでしょうか?

歯磨き粉には多くの種類があり商品によって様々な効果があります。

むし歯予防、歯周病ケア、ホワイトニングなどと様々ある中で何が自分に合った歯磨き粉なのか、何がいいかと迷われている方も何となくで選んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は色々ある中で、むし歯予防にオススメの歯磨き粉をご紹介させていただきます。

むし歯予防の歯磨き粉はフッ素濃度をチェックしましょう!

歯科ではフッ素含有量は1000ppm以上のものが推奨しております。フッ素には歯を強くし、また再生を促進かれる効果を期待できます。

そこでタクヤデンタルクリニックでオススメなのが

チェックアップ standard

チェックアップ kodomo (お子様にオススメ)です。

 

チェックアップシリーズの特徴は

・高濃度フッ素配合(standard.1450ppmkodomo.990ppm

・泡立ちが少なく少量洗口が可能

・歯や歯肉にやさしい低研磨性

・フッ素が口腔内のすみずみまで広がるソフトペースト

・やさしい香味

standard…マイルドピュアミント、マイルドシトラスミント

kodomo…ストロベリー、アップル、グレープ

効果的な使用ポイントとして

歯磨き後の洗口量は少量の水

(約15ml:大さじスプーン1杯分)

5秒程度の少量洗口がオススメです。

そうする事で口腔内のフッ素濃度を高く

長く保持する程むし歯予防効果は高まります。

効果的に使用し、むし歯予防を心がけましょう✨

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□

お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。

医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック

[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]

[インプラント][セラミック][床矯正][親知らず][ホワイトニング]

[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]

受付時間

月~金:830分~1630

土 :830分~1200分  1330分~1630

日祝 :休診

990-0885

山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)

TEL:023-681-4182

*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。

受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□


♪楽しい夏休みに突入♪

皆さん、こんにちは。タクヤデンタルクリニック院長野川です。

ついに8月が始まりましたね。毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

お子さん、学生さんはついに楽しい夏休みに突入したと思います。

暑い毎日ですが、外で元気に遊ぶ日もあれば、涼しい室内でのんびりする日もあると思います。そんな中、お家で過ごしているとお菓子やアイスに手が伸びてしまうことはないでしょうか?

ついつい「ダラダラ食べ」してませんか?

おやつの時間や回数を決めていますか?

このブログの中でも何度かお話ししていますが、お口の中にいる虫歯菌と食べ物が繋がることで「虫歯」になります。

おやつの時間を決めずに、だらだら食べている人は、決めている人と比べてむし歯が大変多くなります。

口の中が常に汚れているのですから当然ですね。まずは「だらだら食い」をなくし、おやつの時間を決めましょう。これがむし歯予防の第一歩です。

もちろん、おやつの後は歯みがきを行いましょう。

また、汗を沢山かくこの夏。お水だけでなく清涼飲料水を多く飲む季節だと思います。

この清涼飲料水に含まれる砂糖の量をご存知ですか?

炭酸飲料500㎖ :40~65g(角砂糖10~16個相当)

缶コーヒー190㎖:2~13.5g(角砂糖1~3個相当)

スポーツドリンク500㎖:20~34g(角砂糖5~8個相当)

果汁100%ジュース500㎖:50~60g(角砂糖12~15個相当)

想像以上に砂糖が多く入っていると思われたと思います。

このように清涼飲料水には多くの砂糖が入っており、取り過ぎは虫歯は勿論、健康にも良くありません。この夏の水分補給時には十分にお気をつけ頂き、楽しい夏休み・夏季休暇をお過ごしください!

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□

お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。

医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック

[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]

[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]

[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]

受付時間

月~金:8時30分~16時30分

土 :8時30分~12時00分  13時30分~16時30分

日祝 :休診

〒990-0885

山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)

TEL:023-681-4182

*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。


ページトップへ