スタッフブログ

歯の着色を防ぐためには、普段どう気を付ければいいですか

毎日しっかり歯磨きをしているのに、どうしても気になるのが歯の着色ではありませんか?毎日の飲食で歯に色素が付着することで歯の色がくすんでしまいます。歯の着色を防ぐためには何に気を付けるべきなのでしょうか。

 

■歯の着色の原因とは

日常の飲食で着色が目立つ歯は、せっかくの笑顔を台無しにしたり、年齢より老けて見られてしまうなどマイナスの印象を与えてしまいます。

歯の着色(ステイン)は、日常の飲食により徐々に蓄積され、気が付くと歯が茶色くなっていたり、黄ばんでしまっていることに驚くかもしれません。ではステインの原因は何なのか、着色の原因を挙げてみました。

 

・コーヒー、紅茶など飲食物による着色

毎日の食事により、歯は少しずつステインが付着します。ステインが付きやすいものとしてコーヒー、紅茶、赤ワイン、チョコレート、カレー、ミートソースなどが挙げられます。特にコーヒーや紅茶は毎日口にする人も多いでしょう。このような飲食物を頻繁に摂取することで、歯が少しずつ汚れてきます。

 

・タバコのヤニ

タバコを吸う方は、ヤニがびっちりと歯の裏側に付着して茶色く汚れてしまいます。また喫煙は歯だけでなく、歯ぐきの変色の原因となります。

 

・酸性度合いが強い飲食物

色が濃いものだけでなく、酸性の度合いが強い飲食物も、歯の黄ばみとなって現れることがあります。

 

■着色を防ぐためには?

日常の飲食物が着色の原因になるとはいえ、特にカレーやミートソースなどはお子様が大好きな食べ物であり、着色しやすいから作らない、という方はまずいないでしょう。

またコーヒーや紅茶、タバコといった嗜好物も仕事を頑張るための息抜きとして欠かせないと思います。ステインはどうしても付着するため、日ごろのちょっとしたことを注意することで、ステインの付着を遅くしたり目立たなくなることがあります。

 

・だらだらと食べ続けない

飲食は時間を決めて切り上げましょう。いつまでもだらだらと飲食を続けると、その分お口の中に着色しやすい成分が留まってしまいます。特にお酒の席で赤ワインを長時間飲むとステインが付きやすくなるため注意が必要です。

 

・着色しやすい飲食物を口にしたあとは、とりあえず水で口の中をゆすぐ

コーヒーなどを飲んだあとに水でお口の中をすすいでおくと、色素がある程度流れて歯に付着しにくくなります。

 

・ステインを除去する効果のある歯磨き剤を使う

ドラッグストアなどで販売されている歯磨き剤の中には、ステインが付着しにくいものや着色汚れに効果がある成分を含んだ歯磨き剤が販売されています。歯磨き剤の中にシリカやポリリン酸などが入った歯磨き剤は着色を落とすことに効果的です。

 

ただし「ホワイトニング効果」と表記があっても、本当の意味でのホワイトニング効果が得られるわけではありません。ステインを落とす成分が含まれており、ステインを落としやすくするという意味であることを知っておきましょう。

 

・キシリトールガムをしっかり噛んで唾液を分泌させる

唾液はお口の中の細菌を洗い流してくれるだけでなく、飲食物の色素を洗い流してくれます。飲食後に砂糖が含まれていないキシリトールガムをしっかり噛んで、唾液をたっぷり分泌させましょう。

 

・定期的に歯のクリーニングを受ける

歯科医院でのリコールハガキが届いたら、きちんと定期検診を受けましょう。定期検診で歯のクリーニングを受けると、歯石除去だけでなく歯の汚れも落としてくれます。

特にタバコのヤニは歯にべったりと付着し、家庭では取り除きにくいため歯科医院でしっかりと着色汚れを落とすようにして下さい。

なお着色だけでなく、歯をもっと白くきれいにしたい場合は、歯科医院でオフィスホワイトニングを受けるとよいでしょう。

 

歯がくすんでいると、せっかくの笑顔が台無しになってしまいます。ステインはどうしても付着してしまいますが、ご紹介したポイントを参考にして頂き、少しでも着色を防いで口元に自信を持つようにしてみて下さい。

山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「タクヤデンタルクリニック」にお任せください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・審美歯科・予防歯科など様々な歯の治療に対応しております。

所在地 山形県山形市嶋北4丁目2番33号(ヨークタウン嶋)
電話番号 023-681-4182
診療時間 8:30~17:00
休診日 日曜・祝日
駐車場 駐車場完備-お車でお越しいただけます。

ページトップへ