2023年04月30日
なぜ、メンテナンスが大切かご存知ですか??
みなさんこんにちは。
タクヤデンタルクリニック受付・トリートメントコーディネーターの齋藤です。
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?最大9連休と話題になっておりますよね。しっかり感染対策をしながら楽しく充実したゴールデンウィークをお過ごしくださいね♪
さて、先週のブログで院長より、むし歯ついてお話がありましたね。虫歯には段階があり、もうすでにご存知かと思いますがそのためにも「早期発見・早期治療」「メンテナンス」がとても大切です。
「痛いところは治してもらったから大丈夫、また来てって言われたけどキャンセルしよう」「痛くなったらまた歯医者に行けばいい」「治療が終わったから大丈夫」「次は定期検診って言われたけど、痛いところないし大丈夫」
みなさんこんな風に考えていませんか!?
正直、私も歯科医院に勤めていなければそう思っていたと思います。痛くないのに通い続ける自信はなかったかもしれません。
しかし、歯科医院に勤めたからこそ、痛くなってからでは遅い!痛くなくても歯医者に行く!歯科治療は予防・メンテナンスが大切!ということとても強く実感しました。
だからこそ、今回はみなさんにメンテナンスのメリットについてお伝えしたいと思います。
メンテナンスのメリットそれはズバリ!!
その1:定期的に専門家によるケアを行うため、むし歯や歯周病を予防・早期発見・早期治療することができます。
その2:トラブルが起きても早めに対処できるため、治療回数が少なく済むことにも繋がります。
その3:お口の中のトラブルがすぐ分かる、少なくなるため医療費が減り経済的です。
その4:ご自身のケアだけでは行き届かないところのケアも行うため、お口を清潔な状態に保てます。
治療が終えるとホッと一安心、治療が終わったからもう大丈夫!とお思いかもしれません。
しかし!治療が終わったところからがスタートです
これからは自分の歯を“治すため”から“守る”“維持”するために通院しましょう!!
スタッフ一同みなさまにお会いできるのを心から楽しみにお待ちしております✨
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][床矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
2023年04月22日
虫歯についてどこまで知っていますか?
こんにちは。タクヤデンタルクリニック院長の野川です。
長かった冬も終わり、ようやく春がやってきましたが、朝昼の寒暖差が激しい日が続きますが、皆さま体調崩していらっしゃいませんか?どうぞお気をつけてお過ごし下さい。
さて、皆さんは「歯医者さんといえば・・虫歯」と思い浮かばれるのではありませんか?
今回のブログでは改めて「虫歯」についてお話ししたいと思います。
「虫歯」とは虫歯菌によって歯が溶けてしまう事を指します。我々歯科界では「カリエス(C)」とも呼びます。お口の中にいる虫歯菌(ミュータンス菌)が食べかすなどの汚れが固まった歯垢を栄養にして増殖し酸を作り、歯を溶かしていきます。
虫歯には進行状態により数段階に分かれています。
①C0
虫歯になりかけの状態です。まだ歯が溶けていないので穴も見られません。
この状態の際には治療で削ることはなく、予防を行っていく段階です。

②C1
エナメル質に限局した小さな虫歯の状態です。既に穴ができ始めていますが、エナメル質に限るので痛みは感じません。
そのため虫歯を削るときに麻酔が必要ないことが多い段階です。

③C2
エナメル質だけにとどまらず、その下にある象牙質まで歯が溶けている状態です。
象牙質まで虫歯が進行すると、痛み、しみるという感覚が出始めます。そのため、この状態になると麻酔処置が必要になってきますが、
適切な処置を行えば神経も守られ、痛みもなくなることが多いです。

④C3
さらに進行し、神経まで歯が溶けてしまっている状態です。神経まで虫歯が進行すると痛みが強く出ることが多くなります。
神経を処置しないといけません。

⑤C4
お口に見えている歯のほとんどが溶けて形がなくなっている状態です。
この状態になると残念ながら歯を残すことが難しくなることが多くなります。

このように虫歯には段階があります。もうすでにお分かりともいますが「早期発見・早期治療」がとても大切です。
痛みが少なく、大切な歯を守るためにも心当たりのある方、また検診を希望される方はお早めに歯科医院に相談してみてください。
勿論、当院タクヤデンタルクリニックでも皆様のご来院をお待ちしております。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
2023年04月17日
あなたのお子さんは大丈夫?!口呼吸
こんにちは!タクヤデンタルクリニック歯科衛生士の芳賀瞳です!
産休、育休を約1年間頂きタクヤデンタルクリニックに大きくなって戻ってまいりました¨̮♡︎
何が大きくなったかはご想像にお任せします♪
さて今日は口呼吸についてお話しできればと思います。
皆さんのお子さんは口呼吸していませんか?
次の項目で、一つでも当てはまるものがあれば、口呼吸になっている可能性がありますよ!
まずはセルフチェックしてみましょう!
□無意識のうちに口が半開きになっている
□歯並びが悪い
□クチャクチャと音を立てて食べる
□唇がカサカサに乾燥している
□唇を閉じると、顎にシワができる
□いびきをかく
□鼻がつまっている
□前歯に着色が着きやすい
どうでしょうか?あれうちの子もしかして!と思われた方が多いのではないでしょうか?
実は、日本の子供は8割が口呼吸をしていると研究結果が出てるほど口呼吸の子が多いんです!
ではなぜ口呼吸がよくないのか解説していきます。
①風邪をひきやすい
鼻呼吸の場合、鼻から取り込まれたウィルスやバイキン入りの外気は、繊毛に吸着され、鼻水によって外部に排出されます。
身体に取り込まれるのを防いでくれるのです!
しかし口呼吸ではウィルスが喉の粘膜に直撃することになります。ウイルスが入り放題に…これでは風邪をひきやすく、免疫力も低下しやすくなりますよね。
②口臭やむし歯の原因になる
口で呼吸をするため、お口の中が乾燥しやすく、唾液が出にくくなります。
唾液の分泌量が減ると、お口の中がネバネバし、口臭やむし歯、歯周病などになりやすい状態になります。
③歯並びが悪くなる
歯列は頬・舌・唇の3方向からバランス良く力が加わることにより綺麗なアーチになります。
しかし口呼吸の場合、常に口が開いた状態なので、唇のストッパーがなくなり前歯が前に出やすくなります。
口呼吸にはこんなにたくさんのデメリットがあるのです!
そもそも口呼吸になる原因はでしょうか?
①花粉症やアレルギー性鼻炎
単純に鼻が詰まっていたり鼻水が出ている時は鼻呼吸はできないですよね。もし鼻での呼吸が苦しそうな場合、まずは耳鼻科での受診をして鼻呼吸ができる環境づくりをしましょう。
②口の周りの筋力がよわい
柔らかいものばかり食べていると、噛む力や口周りの筋力が衰え、口が開く状態になり口呼吸になることもあります。
柔らかいものばかりではなく硬いものを食べ、口を閉じるとこを意識して筋力を鍛えましょう。
またトレーニングも効果的です。
③歯並びや骨格的な問題で物理的な問題がある
上の前歯が前に突き出している歯並びや下顎が前に出ているなど、物理的に口を閉じることが困難な場合があります。
この場合はいくら口を閉じることを意識しても困難です。矯正治療で口を閉じやすい歯並びにすることが必要となります。
このように様々な要因が口呼吸に繋がっているのです。
まずは口を閉じる習慣をつけて鼻で呼吸することを意識するだけでも、だいぶ違います。
鼻呼吸を心掛けて、健康とステキな口元と輝くスマイルを手に入れましょう!
当院では小児予防矯正に力を入れています。
歯並びが気になる方はもちろん
口呼吸でお困りの方は一度相談してみてはいかがでしょうか?
■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口の□お悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
2023年04月06日
審美的に綺麗になるだけじゃない!セラミックとPMTCの魅力‼️
皆さんこんにちは☀️
タクヤデンタルクリニック、歯科衛生士の木村です!
だいぶ暖かい日が続いて、山形の桜も間も無く満開を迎える頃ですね✨
今年は例年よりも開花が早かったようで、私も満開の桜の下での食事をとても楽しみに待っているところです
さて、私からのご報告ですが4月1日に「TAKU伝 POW !!」が発行されました。
第30号となる今回は、全体的に桜や春をイメージして装飾してありますので、ピンクが沢山でとても華やかな仕上がりとなっております
アフターコロナでマスクを外して過ごす方も
見かけるようになってきた今、当院で行なっている中でも人気の高いセラミック治療・PMTC(着色取り)はなぜ選ばれているのか❔
それはタイトルにもある通り、審美的に綺麗になるだけじゃないからなんです…!
セラミック は、汚れがつきにくい・劣化による変形がしにくいことで隙間からの虫歯になりにくくなります✨
PMTC(着色取り) は、歯の表面がツルツルになることで、着色や磨き残しがつきにくくなります
銀歯のところが「疼く感じ」や「違和感」がする、「黒っぽくなっている」。
紅茶・コーヒーやタバコの「着色」が気になる、歯の表面を舌で触ってみると「ザラザラしている」感じがする。
そんなお悩みを解決するそれぞれの魅力を、深掘りしてお伝えできる号になっていますので、ご来院頂いた際にはぜひぜひお手に取ってご覧になってみてください‼️
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■
2023年04月02日
脱マスクの準備がちょっと遅れた方、今からでも遅くない?!
皆さん、こんにちは🌞
タクヤデンタルクリニック歯科助手兼TCの木村です!
ついに春がきましたね🌸
花粉が今年はすごいようで、花粉症の方は辛い日々かと思います🤧
山形は桜の満開までまだ時間がかかりそうですが、
私は今年は花見をしようと張り切っております😂🙌🏻
そして3月中旬より、ついにマスク着用が個人の判断となりマスクを外して生活を楽しむ方も増えたのではないでしょうか?😷
最近いらっしゃった患者さんの中にも、マスクを外す機会が増えたため︎︎
︎︎”歯の色味が気になる”
“ヤニを取りたい” などという方が多くなっています👏🏻
そこで!!
この春からホワイトニングスタートしませんか?🍀🦷✨
歯の黄ばみなどが気になる方必見👀
当院のホワイトニングで綺麗な白い歯を手に入れられます😻
ホワイトニングは、歯を削ったりするわけではないので体にも歯にも害がなく行えます。
また極端に不自然な真っ白な歯な歯になるわけでもないのでご安心を⛑笑
実は私も以前に黄ばみが気になりホワイトニングを行いましたが、約2週間という割と短期間で効果が出ました!
⬇️1ヶ月フルでホワイトニングを行ったときの写真

ヤニや着色を取りたい という方は、ホワイトニングとはまた別なクリーニングのコースをご用意しております👣
市販のホワイトニング使ってみたけどあまり効果が得られなかった方や、そもそもホワイトニングするのが初めてな方もぜひ🙆♀️
ホワイトニングも何種類かコースをご用意しておりますので気になる方はぜひスタッフへお声がけお願いします🧚♀️
■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口の□お悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□