2022年12月29日
今年1年、ありがとうございました🐯
皆さんこんにちは❄️
タクヤデンタルクリニック歯科助手兼TCの木村です!
先日のクリスマス寒波、大変でしたね😨
ホワイトアウトで前が全く見えず、やってもやっても雪が積もる雪掃き…ついにこの時期が今年も来たのか〜と実感する毎日です😫
そんな中、今年も残りわずかとなりました!あっという間の一年でしたね😊
皆さんは今年一年、思い残すことはありませんか?
個人的には、会いたい友達や、甥っ子に全然会えなかったことが心残りです😓
来年は何も気にせず会えたらいいなぁと願っております🍀🙏
さて話は変わりますが、本日で仕事納めとなり午前中の診療後は理事長からお蕎麦をご馳走になり皆で美味しく頂きました😋
午後からは、大掃除🧹
今年一年お世話になった待合室や、診療室に感謝の気持ちを込めて、皆で黙々と隅々まで綺麗にしました✨
普段は中々できない様な高いところにあるエアコンもまるでシ◯ム◯のように脚立を担いで綺麗にしたり、

毎日使う消毒室も、より一層綺麗にしたり、

時には掃除をする為に移動した机の間に入り込んでいる子もおりましたが、😂

皆で楽しく協力し、無事に大掃除を終えることができました!
すっきりとした気持ちで来年を迎えられそうです♪
今年一年も皆様のおかげで無事に終えることができました。
また来年も更にパワー!💪🏻アップして皆様の健口をお守りしたいと思っております。
また来年もタクヤデンタルクリニックを宜しくお願い致します😊
皆さん、良いお年を〜🥳🐰
■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口の□お悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□ ■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口の□お悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
2022年12月25日
クリスマス会
みなさんこんにちは!!タクヤデンタルクリニック歯科助手の三澤です!!!
いよいよ雪が積もってきましたね⛄️
足元悪い中、来院してくださりありがとうございます(´;ω;`)
そんなタクヤデンタルクリニックでは12月17日(土)の診療後にみんなでクリスマス会を行いました♡
本来ならみんなで食事をしながらわいわいゲームをする予定でしたがコロナウイルスがまた増えてきた為、風船割りのみでした😢
風船割りとは風船の中にくじ引きが入っていて、くじ引きに書いてある豪華景品が貰えるゲームです☆
今回の豪華景品は
①Amazon券
②恵さんの旦那さんのおいしいお肉
③スタバの券
残りはハーゲンダッツです♡
子供達も参加してみんなで楽しく風船割りをする事ができました☆
野川先生から子供達へクリスマスプレゼント✨
おいしいお肉を当てたゆかりさん✨
2022年12月18日
あいうべ体操
皆さんこんにちは!
歯科衛生士の中嶌です☆
いよいよ山形にも雪が降り、本格的に冬の始まりですね❄️
個人的には、誕生日🎂にクリスマス🎄お正月🎍子供の誕生日🎂とイベント目白押しのこの時期、皆さんも寒さにウイルスに負けず元気に過ごしていきましょうね!!
さて、前回私の担当したブログに口呼吸について書かせて頂きました。
今回は口呼吸の見方「あいうべ体操」について書かせていただきます。
あいうべ体操とは、口呼吸を鼻呼吸に改善していく簡単な口の体操です。
いつでもどこでも誰でもできる「あいうべ体操」は食後に10回、一日30回を目安に続けると、舌力がついて自然を口を閉じることができるようになります。
口呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながります。あいうべ体操をしっかり継続している人は、自然に鼻で呼吸ができるようになり、アレルギー性疾患等の症状が改善していくことがあるそうです。
あいうべ体操のやり方は、次の4つの動作を順にくり返します。
声は出しても出さなくてもかまいません。
①「あー」と口を大きく開く
②「いー」と口を大きく横に広げる
③「うー」と口を強く前に突き出す
④「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす
①〜④を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続けます。
中嶌家では☆きらきら星☆の歌に合わせて「あーあーいーいーうーうーべー♪」と子供達とやっています☆
ぜひご家族みんなで楽しみながらトライしてみてくださいね!
■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口の□お悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
2022年12月08日
妊婦さんはお口の環境も変わる!
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の松本です✌️
12月も半ばに差し掛かり、診療室から見える山々も綺麗に白く色付いて来ました!❄️
冬本番間近!みなさん体調管理気を付けていきましょう。
さてさて今回私がお話させていただくのは
「 妊婦さんの口腔ケア 」についてです!
何だか最近私の周りではおめでたい報告が沢山続いています!
妊娠により目まぐるしく体調が変化する妊婦さん。口腔環環境もその一つです。
【妊娠時に見られやすい歯やお口の特徴】
- 歯肉に腫れや出血
- 冷たいものや熱いものがしみる
- 歯や歯肉に痛みがでる
- 唾液が粘っこい感じがする
- 気分が悪く、歯みがきができない
- 食事回数が増えて、歯垢が溜まりやすく感じる
妊娠による女性ホルモンの急増が原因で、歯周病原因細菌の増殖。つわりによる口腔清掃不良。食嗜好の変化や食事頻度増加などなど、妊婦さんは口腔環境が悪化しやすくむし歯や歯周疾患のリスクは高くなります。
【 対策 】
- 妊娠中は、食生活や口腔ケアの問題からむし歯や歯肉炎にかかりやすい事を意識して、普段以上に口腔内への意識を向ける
- 食事や間食の回数が増すので、食後の歯みがきやうがいをこまめに行うようにする。
- 「つわり」の時には、できるだけ気分のよい時に歯みがきを行い、みがけない時はぶくぶくうがいをしましょう(ヘッドの小さな歯ブラシを使うとよいでしょう)。
- 食嗜好も変わりやすいので、糖分の多い飲食物や酸性食品をだらだら食べることは控えましょう。
体調やつわりの症状の出方など、それぞれ違います。自身の環境、体調に合わせて無理ない範囲で口腔ケアを心掛けていきましょう。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□