2022年10月30日
インビザライン終了しました
みなさんこんにちは^ ^
朝晩の寒さに冬支度をしなくては‼︎とやっと衣替えを始めました
タクヤデンタルクリニック歯科衛生士鈴木菜月が今週は担当いたします٩( ᐛ )
私、鈴木といえば!そう!インビザライン✨
先日、約2年かけて行なってきたインビザラインの治療が終了いたしましたー
インビザラインとは
ワイヤーを使用せずに取り外し可能な透明のマウスピース型の装置で歯並びを治す歯科矯正法です。
薄くて目立たない装置なので、装着しているのを気づかれることなく治療を行うことができます。
私が矯正治療した理由は…
前歯で食材を噛み切れるようになりたい‼︎綺麗に食事を取れる女性になりたい‼︎✨と言う思いからでした。
主訴は開口
→前歯が開いており上下で噛み合わせが出来ていない状態
before

after

見てください!
綺麗に噛み合ってると思いませんか?
大好きなお肉はもちろん、ラーメンに海苔巻きなどなんでも噛み切れる幸せを最近は噛み締めています
インビザラインの治療を体験してみて…
マスク時代ではありますが、透明なマウスピースで目立たずに、また、マウスピースが薄いため違和感が少なくストレスなく矯正治療を行うことができました^ ^
装置時間が20~22時間必要となりますが治療をしている期間はマウスピースが生活の一部化するため、付けていることが当たり前と言う感覚でした!
さらにインビザラインは、アイテロと言う3Dスキャナーで口腔内を読み込み、歯並びのシュミレーションをかけるため、先生と理想の歯並びをゴールに設定し治療を進めることが出来たのも魅力の一つでした。

タクヤデンタルクリニックでは、毎日矯正の無料相談を行なっております。
ご興味ある方はぜひスタッフまでお声かけください^ ^
◾︎■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口の□お悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■
2022年10月23日
診療終わりに練習頑張ってます
皆さんこんにちは。
タクヤデンタルクリニック歯科衛生士の鈴木(恵)です。
朝晩めっきり寒くなって来て周りの山々を見渡すと色とりどりに葉っぱが色ずき、紅葉が見頃になってきましたね🍁
そんな今日この頃ですが、当院の若いスタッフの子達は毎日それぞれ診療終わりに自己練習を頑張っています。
練習は人それぞれ違いますが、今回はテンポラリー(仮歯)を作る練習を教えてあげる事が出来ました。
患者さん一人ひとり形や大きさなどが違うため、色々な模型を準備しておいて作れるようにしています。
何度も作る練習をする事により少しずつ慣れてきて、どんな場合でも対応する事ができるようになるので、みんな早く上手になるようにこれからもお手伝いしてあげられればいいなと思います。

今回はテンポラリーについて少しお話したいと思いますね
*テンポラリーとは?
・「仮歯」のことで、省略して(TEK)と
も呼ばれている。
・補綴物が入るまでの間、仮に装着す
る被せ物のこと。
*テンポラリーの必要性は?
[目的]
*保護
・支台歯の保護、歯周組織の保護、歯
髄の保護
*保隙
・隣在歯の傾斜防止、対合歯の挺出防
止
*機能回復
・発音機能の回復、咀嚼機能の回復、
審美機能の回復
*確認
・最終補綴物の形態の確認、治療計画
の確認
*どういった効果があるの?
<前歯部>
・最終補綴物を付けるまでの間の審美問
題を解決する事。
・歯肉の状態を良い状態に保つ。
・歯肉を本歯(補綴)を入れる時の為に整
形する事がある。
<臼歯部>
・咬合の安定を図る。
・咬合を回復し、他の歯に余計な負担を
かけないようにする。
・隣在歯が移動してこないように歯と歯
の間隔を保つため。
・審美的治療の発達及び精密な咬合確認
が必要なインプラント治療の普及によ
り使用頻度が増してきている。(プロ
ビジョナルレストレーション)
テンポラリーは自由に形を変える事ができるため患者さんが望む形態にしてあげる事ができます。納得していただいた形態になる事で、患者さんの笑顔も増えるかと思います。
何度も練習し、皆が同じように作る事ができるようにこれからも頑張っていこうと思っています。もっとこうしてほしい等気軽に言ってくださいね!
■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□お口の□お悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科][インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング][むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]受付時間月~金:8時30分~16時30分土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分日祝 :休診〒990-0885山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)TEL:023-681-4182*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
2022年10月16日
〜毎日のお口のケアに〜
皆さんこんにちは。
タクヤデンタルクリニック受付、トリートメントコーディネーターの齋藤です。
最近になりやっと秋を感じられる気温になってきました急に寒くなってきたので体調管理に気をつけて下さいね。
秋といえば食欲の秋…
美味しいものたくさん食べたいですよね。私は食欲の秋という言葉に置き換えついつい食べ過ぎてしましますが、、、食事の後忘れてはいけないのは歯磨きです。
皆さんは普段歯磨きの際、どのような歯磨き粉を使われているでしょうか?歯磨き粉には多くの種類があり商品によって様々な効果があります。
むし歯予防、歯周病ケア、ホワイトニングなどと様々ある中で何が自分に合った歯磨き粉なのか、何がいいかと迷われている方も何となくで選んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は色々ある中で、むし歯予防にオススメの歯磨き粉をご紹介させていただきます。
むし歯予防の歯磨き粉はフッ素濃度をチェックしましょう!
歯科ではフッ素含有量は1000ppm以上のものが推奨しております。フッ素には歯を強くし、また再生を促進かれる効果を期待できます。
そこでタクヤデンタルクリニックでオススメなのが
チェックアップ standard
チェックアップ kodomo (お子様にオススメ)です。

チェックアップシリーズの特徴は
・高濃度フッ素配合(standard.1450ppm、kodomo.990ppm)
・泡立ちが少なく少量洗口が可能
・歯や歯肉にやさしい低研磨性
・フッ素が口腔内のすみずみまで広がるソフトペースト
・やさしい香味
standard…マイルドピュアミント、マイルドシトラスミント
kodomo…ストロベリー、アップル、グレープ
効果的な使用ポイントとして歯磨き後の洗口量は少量の水(約15ml:大さじスプーン1杯分)で5秒程度の少量洗口がオススメです。
そうする事で口腔内のフッ素濃度を高く長く保持する程う蝕予防効果は高まります。
効果的に使用し、むし歯予防を心がけましょう。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][床矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
2022年10月08日
♪お問い合わせ増えています♪
皆さんこんにちは!タクヤデンタルクリニック院長の野川です。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
タクヤデンタルクリニックは10月2日に15周年を迎えました!
これもひとえにご来院くださった患者の皆様、そして支えて頂いている沢山の方々のおかげと思っております。心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
16年目を迎えるタクヤデンタルクリニック、スタッフ一同益々精進し、良質な診療を提供してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

そして、本日の本題は最近お問い合わせが増えている診療についてお知らせです。
お問い合わせが増えているのが「小児予防矯正」についてです。
小児予防矯正とは、乳歯・永久歯がある時期にブラケットやワイヤーを使わずに歯並びを整えていく予防的な治療です。 マウスピース又は取り外し式の床装置を装着し、毎日、筋機能を訓練することによって歯並びの乱れをより自然な方法で整えていきます。
方法は多種揃えております。
取り外しができる床装置 決められた間隔で装置にあるネジを巻き、拡大していくことで本来永久歯(大人の歯)が並ぶ顎の大きさに誘導していきます。装置の使用時間は14時間以上、週1、2回のネジ巻きをご家庭でお願いします。
お子さんの成長に合わせて顎を広げて永久歯の生えるスペースを作り、咬合関係を改善していく治療方法です。主にお口の周りの筋肉バランスを整え、顎の成長を助ける装置です。就寝時プラス日中1時間の装着時間が必要です。
食べる(咀嚼)、飲み込む(嚥下)、発音、呼吸、舌の位置、口唇の位置などの改善を目的とした各種トレーニングになります。上記のの装置だけでなく、このトレーニングが必要になります。
小児予防矯正はスペースを作ることが主になりますので、1本1本きれいに並べるにはワイヤー矯正が必要になることもございます。
大人の歯が生えてきて歯並びやかみ合わせが何だか気になる・・心配・・などという時にに「様子を見よう」ではなくご相談いただき、お口の状態に合わせた治療法をご提案できればと思います。
当院では「子供歯並び相談室」というサイトも立ち上げております。
こちらも是非ご覧ください。また次回の投稿をお楽しみに!
https://yamagata-orthodental.com/
□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□
お口のお悩み等ございましたら、お気軽にお問合せください。
医療法人 彩優会 タクヤデンタルクリニック
[一般歯科][小児歯科][歯科口腔外科][審美歯科]
[インプラント][セラミック][インビザライン][小児予防矯正][親知らず][ホワイトニング]
[むし歯治療][むし歯予防][歯科検診][入れ歯]
受付時間
月~金:8時30分~16時30分
土 :8時30分~12時00分 13時30分~16時30分
日祝 :休診
〒990-0885
山形市嶋北4丁目2-33(嶋北ヨークタウン内)
TEL:023-681-4182
*ご予約の方 優先となります。当日のご予約ですとお待ちいただく時間がでてしまう場合がございます。
受診を希望される方は事前にお電話でお問い合わせください。
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□