虫歯にならないためにすべきこと
虫歯は、歯を失う原因のひとつであり、子供から大人まで年齢問わず発症しやすい歯の病気です。虫歯はある日突然なるものではありません。虫歯は予防できる病気であり、普段の生活習慣で十分防ぐことができます。今回は虫歯予防についてお話を進めたいと思います。
■虫歯の原因とは
虫歯は、ミュータンス菌などの虫歯菌が作り出す酸によって歯が溶けていく病気です。しかし虫歯菌がいるからといって、必ずしも虫歯になるとは限りません。虫歯になる環境が整ってしまうことで発症すると言われており、それには4つの要因が関連しています。
・虫歯菌
生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌は存在しません。しかし何らかの形でお口の中に虫歯菌が棲みつくと、虫歯になる条件が整ってしまいます。
虫歯菌はお口の中に存在する細菌によって作られたプラークに棲みつき、糖分をエサにして酸を作り出します。歯は酸に非常に弱く、虫歯菌が作り出す酸によって歯が溶けてしまいます。
・砂糖
虫歯の原因となるのは、プラークです。プラークとは細菌の塊で、主に虫歯菌であるミュータンス菌が歯を溶かすために作り出す酸は、プラークに含まれる糖分を栄養素としています。その中でも砂糖はミュータンス菌が最も好む糖分のため、砂糖を多く含む飲食物を過剰摂取することで虫歯リスクが高まります。
・時間
虫歯リスクにおける時間とは、飲食物を口にしている時間の長さのことです。
砂糖をたくさん含んだ飴をたくさん食べ続けたり、だらだらといつまでも食事を続けることは虫歯になりやすい環境を整えてしまいます。またちょこちょこと何度も甘いものを口にすることも、虫歯を作り出す大きな要因です。
・歯質
歯の質も、虫歯に大きく関わります。特に乳歯や生えたばかりの永久歯はエナメル質が薄く、酸にとても弱い特徴があるため、虫歯になりやすい特徴があります。
また歯質によりエナメル質が弱い場合もあり、歯の質というものは虫歯に大きく関わります。
■虫歯は予防できる病気です
虫歯になる4つの要因についてご説明しました。しかし手洗いやうがい、良質な睡眠で風邪を予防するように、虫歯も予防することができるのです。
では虫歯にならないためには何をすればよいのでしょうか。
・起床後と就寝前の歯磨きを念入りに行う
毎食後に歯磨きを行うことが虫歯予防に効果的と思われがちですが、実は起床後と就寝前の歯磨きが最も重要です。
お口の中は常に唾液で潤っており、細菌の繁殖を抑える働きを行っています。しかし就寝中は唾液の分泌が減少し、細菌が増殖します。寝る前の歯磨きが不十分であった場合、細菌が爆発的に増殖してしまいます。その結果、起床後のお口の中は最も不潔な状態となっており、歯磨きを行ってお口の中の細菌を洗い流すことが重要となります。
三度の食事後の歯磨きと併せて、まずは歯磨きをしっかりと行いましょう。
・砂糖をたくさん含んだ飲食物の過剰摂取を控える
糖分の中でも砂糖はミュータンス菌の大好物です。砂糖を栄養源にして酸を作り出し、歯をどんどん溶かしていきます。砂糖がたくさん使われたお菓子やジュースなどはとても美味しいですが、過剰摂取すると虫歯リスクがグンと高くなります。
ケーキなどもそうですが、乳酸菌飲料や炭酸飲料、スポーツドリンクにも砂糖がたくさん使われているため過剰摂取しないよう気を付けなければいけません。
・だらだらと食べ続けず、間食は時間と回数を決める
食事の時間や間食の回数をきちんと決めて、だらだらといつまでも食べないことも虫歯予防に必要なことです。特に飴やキャラメルなどは砂糖をたくさん含んでいるため、お口の中に長く留まると虫歯菌の活動が活発になり、歯が溶けてしまいます。
・歯質を強くする
歯の質を強くして虫歯になりにくい歯にすることも大切です。健やかな歯質をつくるためのカルシウムやリンを含んだ食品を積極的に摂取するようにしましょう。
またフッ素塗布も、失われた歯の表面の再石灰化を促すとともに、虫歯予防の効果があります。歯科医院でのフッ素塗布や、自宅で使う歯磨き剤にフッ素が含まれているものを使用するなど、歯質の強化を意識するようにしましょう。
■虫歯にならないためにも、普段の生活に気を付けましょう
虫歯になる原因と、予防するためにすべきことについてお話しました。
虫歯は4つの要因が重なることで発症することから、普段の生活習慣によって予防することが可能な病気です。虫歯にならないよう普段の食生活や生活習慣に気を付けるとともに定期検診を受診して歯の健康を守ることをおすすめします。
山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「タクヤデンタルクリニック」にお任せください。
インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・審美歯科・予防歯科など様々な歯の治療に対応しております。
所在地 | 山形県山形市嶋北4丁目2番33号(ヨークタウン嶋) |
---|---|
電話番号 | 023-681-4182 |
診療時間 | 8:30~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | 駐車場完備-お車でお越しいただけます。 |