見えないところで働いている象牙質

  • 投稿日:
  • by

象牙質のお話

こんにちは、タクヤデンタルクリニックの小松です。

今回も歯の構造についてのお話で象牙質にスポットを当てていきたいと思います。

 

 

象牙質はエナメル質の下にある組織です、健康な歯では見えないですが影ながらエナメル質を支えている重要な組織です。エナメル質よりも柔らかく骨に近い硬さをもっています、

前回のお話でエナメル質は割れやすい弱点があると書きましたが、その弱点を補っているのが象牙質なのです、硬いエナメル質の下に柔らかい象牙質が支えている事によりエナメル質が割れにくくなっているのです。エナメル質と象牙質の連携プレーでおいしい食事が取れるのですね。

 

そして象牙質は再生します、エナメル質は一度無くなるともとには戻りません。しかし象牙質は再生するのです、どこに再生するかというと象牙質の中には歯髄という歯の神経があるのですがそのスペースを借りて再生するのです、これを第二象牙質と言ったりします。

 

 しかし象牙質にも弱点はあります。エナメル質を支えるための柔らかい性質、これが虫歯の進行を早める結果になってしまいます。そして刺激を受けると痛みを感じます、テレビのCMとかで「知覚過敏(ちかくかびん)」という言葉をきいたことありませんか?これは虫歯じゃないんですけど象牙質が反応して痛みを感じているのです。

痛みが出ないようにしっかりした歯磨きの仕方を心がけましょう。

0167001001.pngのサムネイル画像