スタッフブログ

根管治療の重要性

虫歯は、進行具合によって治療内容が異なります。激しい痛みを伴う虫歯は、神経の治療である「根管治療」を行う必要があります。この根管治療は、歯の今後に関わるたいへん重要な治療です。今回は根管治療の重要性にスポットを当ててみました。

 

■根管治療とは

虫歯は、虫歯菌が作り出す酸によって歯が溶ける病気です。歯の表面のエナメル質が溶ける程度では痛みなどの自覚症状は感じません。しかし虫歯がエナメル質の内部にある象牙質まで及ぶと、甘いものや冷たいものが滲みるようになり、さらに虫歯が象牙質内部の神経や血管が通っている「歯髄」にまで及ぶと、ズキズキと脈打つような激しい痛みに襲われます。

神経まで達した虫歯の場合、細菌に汚染された神経を取り除き、根の中をきれいに消毒する「根管治療」が必要となります。

 

何回かに分けて根の中を綺麗に消毒し、完全に綺麗になった状態が確認できたら次は根管の中に最終的な薬を詰めて密閉する「根管充填」を行います。

問題がなければファイバーコアなどの土台を立てて型取りを行い、被せ物を装着して機能を回復させます。

 

根管治療は、ご自身の歯を残すための大変重要な治療であり、歯の寿命を大きく左右する治療であると言えます。

 

■根管治療の種類

根管治療には3種類あり、どれも根管内部に起こった炎症を鎮める治療を行います。

 

・抜髄・・・神経のある歯が虫歯菌などの細菌感染により歯髄内に炎症が起きている状態。細菌感染した神経を取り除き、根の中をきれいにする治療。

 

・感染根管処置・・・被せ物の下で根管内が細菌感染を起こしている状態。被せ物を取り除き、根管内部をきれいにする治療。

 

・再根管治療・・・根管治療を行ったにもかかわらず、痛みや違和感がある場合、抜髄時などの細菌感染が疑われる状態で、再度根管治療を必要とするケース。しかし再治療の成功率はそれほど高くない。再根管治療を繰り返すことで歯が薄くなり、将来的に抜歯の可能性もある。

 

 

■根管治療で注意すべき点とは?

根管治療は一度の治療では終わりません。細菌の汚染された根管内部を完全にきれいにするためには何度か通院する必要があります。「何度も歯医者に通うのは面倒」と思われるかもしれませんが、ここでしっかりと根の治療を行っておかないと、いつまでも痛みや違和感がある、歯ぐきが腫れるなど重篤な症状が出ることがあります。

抜髄や根管治療を行って痛みがなくなったから通院を止める人も、実は少なくありません。しかし痛みがなくなったからといって必ずしも根管内部が綺麗になったとは限りません。少しでも細菌が根管内に残っていると、細菌は再び増殖するからです。

 

根管治療は、歯を残すための重要な治療です。途中で中断することのないよう、根の治療は必ず最後まで行うことが何よりも大切です。

山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「タクヤデンタルクリニック」にお任せください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・審美歯科・予防歯科など様々な歯の治療に対応しております。

所在地 山形県山形市嶋北4丁目2番33号(ヨークタウン嶋)
電話番号 023-681-4182
診療時間 8:30~17:00
休診日 日曜・祝日
駐車場 駐車場完備-お車でお越しいただけます。

ページトップへ