スタッフブログ

自費の補綴物は保険よりも細菌がつきにくいのはなぜ?

虫歯治療の被せ物には保険適用素材と自費の素材があります。保険適用の補綴物は細菌が付着しやすいため、虫歯が再発しやすいというデメリットを持ち合わせています。いっぽうでオールセラミックなどの自費素材のものは保険のものと比べて細菌が付きにくいと言われていますが、それはなぜでしょうか。

 

■保険素材は細菌がつきやすい?

歯の詰め物や被せ物には保険適用であるプラスチックや銀歯が使われます。

安価で治療ができる反面、保険の素材は汚れや細菌が付きやすく、虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまうことが大きなデメリットです。

 

また前歯に使用される保険の白い差し歯の場合、表側はプラスチック、裏側と内部が金属でできています。一見すると白くてきれいな差し歯ですが、プラスチックは毎日のブラッシングで少しずつ表目に傷がついてしまいます。そのため日常のステインや劣化によりだんだん黄ばんで汚くなり、見た目を大きく損ねてしまいます。

その上素材の周りに細菌が付着することで、二次カリエスや歯周病を引き起こし、お口の中の健康を損ねてしまいがちです。

 

それ以外にも銀歯の場合は歯ぐきの黒ずみを引き起こすメタルタトゥーや、金属アレルギーのリスクも持ち合わせています。

このように保険適用素材は安価であること以外にメリットがほとんどない治療法と言えるでしょう。

 

■審美面、健康面ともにメリットが多い自費素材

では自費の補綴物に目を向けてみましょう。

自費の補綴物にはオールセラミック、ジルコニアセラミック、ハイブリッドセラミックなどがあり、いずれも金属を使わない素材です。

保険素材の場合、素材の表面に傷がつきやすいことから細菌が付着しやすいという悪い特徴をもっていますが、セラミックは陶器素材をベースとしているため、細菌や汚れが付きにくいという、保険素材とは真逆のメリットを持ち合わせています。

その中でもオールセラミックやジルコニアセラミックはほとんど劣化せず、表面に傷がつきにくいことからなめらかさを保つことができるため、プラークが付きにくい素材です。

プラークが付きにくいということは、虫歯菌や歯周病菌が棲みつきにくい環境でもあります。そのため虫歯や歯周病のリスクを抑えることができることから、お口の中の衛生環境を保ちやすい素材であるとも言えるのです。

 

なおハイブリッドセラミックはセラミックとレジンを混ぜた素材で作られているため、オールセラミックと比べると若干性能は落ちます。それでも保険適用の素材と比べると細菌の付着は抑えることができるでしょう。

 

■自費素材は歯を長持ちさせることができる

セラミック素材を使った自費の補綴物は汚れや細菌が付きにくいため、歯のトラブルを起こしにくい優れた素材です。お口のなかにある銀歯が再び虫歯になる可能性があります。また審美面が気になる方もいらっしゃることでしょう。

今ある銀歯を自費治療の素材に変えることでその後の歯の寿命を大きく伸ばすことができる可能性が高まります。

銀歯が気になる方は、いちど歯科医院で相談してみて下さい。

山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「タクヤデンタルクリニック」にお任せください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・審美歯科・予防歯科など様々な歯の治療に対応しております。

所在地 山形県山形市嶋北4丁目2番33号(ヨークタウン嶋)
電話番号 023-681-4182
診療時間 8:30~17:00
休診日 日曜・祝日
駐車場 駐車場完備-お車でお越しいただけます。

ページトップへ