スタッフブログ

クラウンとインレーの違い

虫歯治療などで歯を削った部分を補う補綴物として、クラウンと呼ばれるものと、インレーと呼ばれるものがあります。ではクラウンとインレーは、どのように違うのでしょうか。

 

■クラウンとインレーの違いとは?

クラウン、インレーともに削った歯を修復する治療法です。どちらも虫歯を削り、型取りを行って仕上がった修復物を装着し、機能を回復させますが、インレーとクラウンの大きな違いは、インレーは小臼歯および大臼歯といった臼歯部のみ適用されることです。

いっぽうクラウンは、前歯をはじめどの部位にも適用されます。

以下に、インレーとクラウンの違いについてもう少し詳しく説明いたします。

 

<インレー>

インレーとは、小臼歯または大臼歯に生じた虫歯を治療する際に削った部分を修復する詰め物です。インレーは歯を削る範囲がそれほど広くないことが大きなメリットです。歯を削る範囲が少ないことは、歯を長持ちさせることに繋がります。

 

インレーには保険適用のものと保険外のものがあり、保険適用は金銀パラジウムを使った金属素材で、一般的に「銀歯」と呼ばれるものです。

保険外のインレーにはジルコニアセラミックやハイブリッドセラミックなどを使った白いものが使われます。最近ではe-maxという強度に優れたインレーが注目を集めています。

 

インレーの弱点は、二次カリエスになりやすいことです。二次カリエスとは、インレーやクラウンの中で再び虫歯になってしまうことを言います。特に金属のインレーの場合、歯とインレーの間に生じた隙間から虫歯菌が入り込みやすく、二次カリエスのリスクが非常に高くなってしまいます。

 

またインレーは素材によっては割れてしまうことが挙げられます。特に第一大臼歯にインレーを装着した場合、噛むたびに強い力が加わるため、ハイブリッドインレーなどは割れるリスクが高まります。小臼歯の場合はそれほど問題になりませんが、大臼歯にインレーを適用する場合、素材の選択に注意が必要です。

 

<クラウン>

クラウンとは、根管治療の後に被せる人工歯のことです。根管治療とは、歯の神経まで虫歯が達した場合に行われる治療で、虫歯菌によって汚染された根の中をきれいに消毒します。根管治療では歯をたくさん削るため歯が薄くなってしまいます。そこへ土台を立て、型取りを行ってオールセラミックなどのクラウンを装着して機能を回復します。

 

クラウンにも保険適用のものと保険適用外のものがあります。

保険適用は前歯の場合、見える部分が白いプラスチック、裏側が金属になります。小臼歯は歯の残り具合により、金属かCAD/CAM冠という全てが白いプラスチックのものになります。大臼歯はほとんどの場合、金属のクラウンになりますが、保険算定の見直しにより、下顎の第一大臼歯のみ白いCAD/CAM冠が適用されるようになりました。ただし条件がクリアできる場合のみ適用となるため、歯科医師の判断が必要です。

 

保険適用外の場合、素材の制限を受けません。セラミックを使った白くて美しい素材が色々あるため、歯科医師と相談して決めることができます。

 

クラウンのデメリットは、歯をたくさん削ることです。根管治療は歯をたくさん削って虫歯を除去します。また神経を取った歯は栄養分が歯に届かなくなること、そして歯を削るため歯質が薄くなることからどうしても脆くなります。そのためクラウンを被せても、歯や歯の根が割れてしまうことがあります。

 

■歯を長持ちさせることを第一に考えましょう

クラウンとインレーの違いについて説明いたしました。

どちらも歯の修復物であり、機能を回復させるための治療法です。最近では審美面を考慮した良い素材がたくさん出てきました。

とはいえ、ご自身の歯に勝るものはありません。なぜインレーやクラウンの治療を行わなければならなかったのか、その理由をよく考え、今後の歯の健康を守ることを第一に考えるよう、定期検診やメンテナンスは必ず受けるようにしましょう。

山形市で歯医者・歯科医院をお探しの方は「タクヤデンタルクリニック」にお任せください。

インプラント・親知らず治療・虫歯治療・歯周病治療・矯正歯科・審美歯科・予防歯科など様々な歯の治療に対応しております。

所在地 山形県山形市嶋北4丁目2番33号(ヨークタウン嶋)
電話番号 023-681-4182
診療時間 8:30~17:00
休診日 日曜・祝日
駐車場 駐車場完備-お車でお越しいただけます。

ページトップへ